【令和大飢饉】

当ページのリンクには広告が含まれています。

食糧危機やハイパーインフレ、
戦争などで長期間食べ物が手に
入らなくなる恐れがあります。

 

災害備蓄の3日分では
飢え死にしてしまいます。

 

今のうちにたくさん
備蓄しないといけません。


 

災害備蓄のカンパンは
美味しくなくて値段が高くて
ちょっとねぇ・・・


備蓄食料のおすすめは
長期間保存できて安い
パスタを紹介します。

 

また、
賞味期限切れ10年のパスタ
果たしてどんな状態なのか?
それは食べられるのか?
・・・確認いたしました!


 

 

パスタは備蓄に向いている

パスタ(生パスタ・卵入パスタなどは除く)は
3年ほどの賞味期限があります。

 

値段も安いところだと
500gで108円くらいでしょうか?

 

ですが、
値上げで500g128円くらいが目立ってきました。

 

 

お米だと、精米後1年したら
味が落ちて食べにくく
また、
インスタントラーメンなどでは
半年しか保存できません。


 

備蓄してたお米を消費しようとしたら
不味くて食べきるのに苦労しました。

 

パスタは古くても美味しく食べれました!


 

パスタの備蓄の向き・不向き
× 災害用の備蓄
〇 食糧不足の備蓄

 

災害用備蓄では、
パスタは不向きです
(被災で調理出来ない)


 

食糧不足なら
パスタは値段と保存性で
オススメです。


 

パスタの裏技

震災や食糧危機で長期に渡る食糧不足の時に
「ラーメンが食べたい!!」
と、どうしようもなくなった時にも
パスタが非常に役に立つことがわかりました。

 

パスタ

パスタを塩と一緒のタイミングで重曹を入れて
通常の茹で方より2分ほど余分に茹でると
色も香りも触感も味も、まんま中華麺になってしまいます!

 

パスタ

これで、中華スープと醤油があれば
醤油ラーメンが食べれます!

 

パスタ

食べてみても、まったくパスタには思えませんでした。
色も黄色く中華麺の色ですし、
香りも中華麺のおいしそうな香りの麺になりました。

 

すごく美味しかったです。

 

通常パスタは、1人前に100gを使うのですが
ラーメンにすると量が多く感じました。
80gくらいがちょうどよいのではないでしょうか?

 

 

 

 

パスタ以外でもっと他にも
備蓄についてまとめました。
食糧危機に備えるもの

賞味期限切迫品などの利用ですが
パスタはなかなか安く出回ってません。
アルファ米など他の炭水化物なら
お安く手に入りますので
備蓄を増やしたい場合には便利です。
賞味期限切迫という選択

 

賞味期限切れパスタは食べられる?

食べものがない時
たまたま
賞味期限切れパスタ
見つけたら食べる事が
できるでしょうか?

食べれるかな?

男性

 

食味期限切れパスタについて
「3年経過後も更に
長期変敗することなく、
食品衛生上問題はありません」
(引用:マカロニ類の賞味期限の年月表示に係るガイドライン
との見解もあるので、
自己責任で食べてみました。

本日、2022/5/10です。

2011/10/10の賞味期限のパスタを
発掘いたしました。

 

賞味期限切れ10年!
開封してみると・・・



特に変わった様子もなく、
普通のパスタです。

 


特に古いからと言って長く茹でるわけでもなく
パッケージの指示通りの茹で時間で
調理してみました。

 

茹で加減確認で1本食べてみましたが
歯触りも、茹でた香りもとても良いです。

 

ミートソースを和えて
うん!美味しい!!
食べれます!

 

食べて2日経ちましたが、
おなかを壊すこともなく
いたって健康です。


このパスタは、
リーマンショックの時にハイパーインフレを懸念して
備蓄した物で押し入れに長く放置しておりました。

 

直射日光の当たらない冷暗所で
正しく保管するのが大事ですね。

 

こんなパスタは食べられない!

賞味期限内であっても、
下記の様な状態のパスタは
痛んでいるので食べることができません。

カビが生えている
虫が湧いている
パッケージ破れ
中が湿気ている
匂いがおかしい

 

 

なにかおかしいと思ったら
食べるのはやめましょう。

 

その他の食品も含め、
食べれるかどうかの判断に
この本を使っています。


本当は怖い 食べ物の賞味期限

 

 

まとめ

長期保存が利いて値段も安いパスタは
食糧危機の時の備えに
オススメです。

1csで100食も備蓄できます。
(500g*20袋=1cs
 一食あたり100g使用)

 

コンパクトに備蓄出来て
管理も楽なパスタを
備蓄に取り入れては
いかがでしょうか?