【令和の大飢饉】食糧危機に備えるもの

当ページのリンクには広告が含まれています。

 

食糧危機の対策は?
何をしたらいいの?


 

備蓄をはじめましょう。
餓死しないために、
明日ではなく今日!今すぐ!


食糧危機に備える必要があります。
災害時と食糧危機では
備蓄に違いがあります。

 

災害時(最低3日分)

 調理できない環境で手軽に食べられ
 救助までの数日、自助の為の備蓄

 

食糧危機(1年分以上)

 建物・調理環境はある想定で
 年単位で長期間にわたる食糧難の対策

 

空になったスーパーの棚

 

 

あなたはラッキーです!
TVで危機が報道されたら
一気に棚が空になります。
今ならまだ選べます!
買えます!


 

もう、食べれない現実が迫ってる

入荷が不安定になっているブラジル鶏

2022/4時点で入荷が不安定になっているブラジル鶏

 

マックドナルドが
ポテトを販売休止して
食べれなくなったのは
記憶に新しいですよね。


 

国の対応策は?

買いだめが禁止されます

不測事態発生の対応で国から
「消費者への買いだめ、買い急ぎ等の防止の要請」
が出されることが予定されてます。

・過度な買いだめや買い占めの自粛
・規格外品等の購入
・消費の転換(例えば、パンから米飯へ)
・食品の食べ残しや廃棄の抑制

 

引用:平成27年10月 農林水産省 「知ってる?日本の食糧事情」
11.不測の事態が発生した場合にそれぞれの立場で必要となる取組」より

 

国も皆さんの備蓄を当てにしています

マジで!?

日頃から、各家庭において最低でも3日分、出来れば1週
間分程度の食料品の備蓄に取り組むことが望まれます。

 

引用:平成27年10月 農林水産省 「知ってる?日本の食糧事情」
12.家庭備蓄の推進」」より

 

他にも「緊急事態食料安全保障指針」など
国の方針を確認しておきましょう。

 

すでに現在、レベル1の
「生産資材(種子・種苗、肥料、農薬)の確保」が行われてる気がします。

 

考え方

日本のTVでは報道されてませんが、
世界的に食糧難の恐れがあります。

 

食料危機の期間

世界規模なので食糧難の解決には
年単位の期間が掛かります。

国が国民生活安定緊急措置法
生産者に増産を指示しても
作物が収穫できるまで日数を要します

 

備蓄は何を優先?

年単位で長期になると思われるので
質や味は目をつぶって
カロリー確保を進めましょう。

こちらにまとめました。
備蓄どれくらい必要? 確認しよう!

 

食糧危機に備える
メリット・デメリット

メリット

・パニック買い不要
・インフレや値上げ対策
・購入禁止でも安心
・餓死しないで済む

デメリット

食糧危機なんてなくて
備蓄は無駄になる

 

無駄になりません。
食糧危機が来なくても
地震の備えとして必要です。

 

南海トラフは広域なので
支援が長期間来ない恐れがあります。

こちらにまとめました。
【防災の日々】巨大地震の避難生活

 

備蓄のおすすめは?

インスタントラーメンは半年ほどで食べれない
長期備蓄として不適当

 

 

備蓄品の賞味期限や保存方法
食べれない目安など
僕は、この本で確認します。


 

1年以上食糧が
手に入らない想定をしましょう。

 

炭水化物

カロリー確保に必要です。

 

餓死しない様に
賞味期限が長いものを
たくさん準備しておきましょう。

 

安くて保存が利くパスタを
別ページで解説しております。

 

節約調理の方法を試しました。

こちらにまとめました。
パスタのガス節約・時短方法

長期にわたり塩素などが欠乏し
水道が使えない想定

 

地震の備えとして
ペットボトルの水は確保したうえで
浄水器を買いましょう。

 

賞味期限を気にせずに済み
水に換算すると大量の水を
浄水器で備蓄できます。

 

何百Lも備蓄するのは大変ですが
浄水器ならコンパクトに備蓄できます。

 

もちろん、
震災の備えにもなります。

塩分が不足しすぎると、
病気や最悪の場合死に至る事があります。

 

意外ですが、
海に囲まれた日本の
塩の自給率は11%しかありません。

 

輸入している89%が途絶えると・・・

 

味付けにもないと困ります。

たんぱく質

身体づくりに必要で不足すると
免疫力が落ちたり健康を損ねます。

 

肉を冷凍するのにも限界があります。
プロテインなども利用しましょう。

 

プロテインなら、
常温保管でコンパクト。
ビタミンなども入ってて便利です。

契約で、食糧危機になったら
お肉を送ってくれるサービスもあります。

こちらにまとめました。
食糧危機に備える保障とは

 

 

こどもさんには
水でおいしいマスカットジュース味!

ビタミンミネラル

最悪の場合には死に至る場合も!
サプリメントも備蓄しておきましょう。

 

ビタミンA 欠乏→夜盲症(鳥目)
ビタミンB1欠乏→脚気
ビタミンC 欠乏→壊血病
ビタミンD 欠乏→カルシウム不足・骨の形成異常・くる病

 

他のビタミンやミネラルも必要

 

子供さんに!チュアブル錠!

野菜

野菜も手に入らないので
ベランダやお庭での
家庭菜園を始めましょう。

 

種も買わないといけませんね。
100円均一で2つで100円です!

 

ベランダ菜園

 

 

ベランダで
ペットボトルに
大根を作りました!

 

プランター小松菜

 

おすすめは小松菜です。
年中作れて、
すぐに育ちます。

調味料

調味料

 

塩や砂糖は
賞味期限がないので
備蓄しやすいですね。

 

醤油や油も
買っておきましょう。

嗜好品

ウイスキー

 

ウイスキーや焼酎などの
蒸留酒は賞味期限が
ありません。

 

飲まない人でも
備蓄しておけば
物々交換で使えます。

 

チョコレートなども
手に入らないので
お好きな方は買っておきましょう。

その他の食品や必需品

チョコやポテチ、カップ麺のみならず
粉ミルクや化粧品、せっけんなど
手に入らなくなるかもしれません

こちらにまとめました。
食糧危機で粉ミルクが買えない!?

早く安く大量に

NOローリングストック

 

ローリングストックなんて
言ってられません。
年単位で大量に必要です。

 

賞味期限なしや長期間
保存可能な食品を
備蓄しましょう。

安く大量に備蓄したいところです。
賞味期限切迫や訳アリ品・
過剰生産品を安く買って
量を確保するのも手だと思います。

 

インフレで物価が上がる中、
とてもありがたいです。

 

別ページで解説しております。

こちらにまとめました。
【食糧危機】賞味期限切迫という選択

 

 

私たちもまだ
準備ができてません。
一緒にがんばりましょう!


 

まとめ

買えなくなる

買付騒ぎが起きたら
国から買いだめを禁止されます。
今しか備蓄できません。

 

長期にわたる

また、食糧難は長期にわたります。

 

備蓄はカロリーべースで

餓死しない様に
カロリーベースで備蓄しましょう。

 

絶対のお約束!

絶対に周りに
「備蓄している」
って言ってはダメです!

 

当てにされたら
生き残れません。